よくある質問

よくいただく質問をQA方式で掲載しています。

サービス付き高齢者向け住宅 - 結 -

Q. 入居条件を教えてください。

A. 下記条件になります。

  • 60歳以上の方(ご夫婦の場合はどちらかが60歳以上の方)で概ね自立して生活を送ることができる方。介護が必要な方もご入居頂けます。
  • 家賃、サービス費等のお支払い能力がある方。
  • 身元引受人、連帯保証人を立てられる方。

Q. サービス付き高齢者向け住宅とはどういった所ですか?

A. サービス付き高齢者向け住宅とは、平成23年「高齢者住まい法」の改正により創設された介護・医療と連携し、高齢者の安心を支えるサービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。この制度は、高齢者が安心して生活できる住まいづくりを推進するために制定されました。

住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することなどにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整えます。

Q. 老人ホームとの違いは何ですか?

A. サービス付き高齢者向け住宅は「高齢者用に供給される住宅(住まい)」で、老人ホームや特別養護老人ホームなどは「高齢者の介護・療養を目的とした施設」になります。法律上の区分も国土交通省の「共同住宅」です。つまり高齢者専用のマンション(住まい)であるということになります。

施設ですと様々な制限や規則の中で、施設のスタイルに合わせて生活していかなければなりませんが、サービス付き高齢者向け住宅では、それぞれのスタイルに合わせて自由かつ主体的に生活していただけます。また、マンションのような集合住宅になりますので施設とは違い自分だけのプライベート空間も守られます。但し、賃貸契約であり、自宅としての自由はありますが、入居される方が自分の住まい、生活に対しての一定の責任を持って生活して頂くことになります。

サービス付き高齢者向け住宅 結では、人と人との「ふれあい」を大切にし、一人一人が「支えあい、豊かな人生」だと感じる暮らしをしたいと望む方にご入居していただけます。

Q. 入居審査はどういったことを審査するのですか?

A. 下記の内容等を審査させていただきます。

  • 入居条件を満たしているか。
  • 賃料のお支払いに問題はないか。
  • 共同生活が可能か、他のご入居者様にご迷惑をかけないか。
  • 当法人所定の賃貸契約書、生活支援サービス契約書等に関する内容にご理解、ご承諾いただける方。

Q. 入居一時金は必要ですか?

A. 敷金(家賃の2か月分)は必要になりますが、多額な一時金は頂きません。

退居時に原状回復に関わる費用・クリーニング代を差し引いてご返却いたします。

Q. 生活のルール、規則はありますか?

A. 「施設」ではなく「在宅」になりますので、個人生活に関しては、その方の自由が守られます。但し、共同生活としての部分に関しては、ご入居される皆様が気持よく生活していただくための最低限のルールは設けさせて頂きます。(共用部のご利用時間、使用方法等)

Q. どんなサービスが受けられますか?

A. 生活支援サービスとして、健康・介護の生活相談サービス、来訪者対応サービス、宅配取次サービス、共有部清掃、ゴミだしサポート、電球・電池の交換サービス(電球・電池は実費負担)、自家農園スペース提供サービス、農作業用具貸出サービス、定期買物付添サービス(近隣スーパー2回まで/月)が受けられます。

また、選択サービスとして、食事提供サービス、家事援助サービス、駐車場の利用等サービス料を別途頂くかたちでご利用していただけます。内容の詳細はお気軽にお尋ね下さい。また、介護が必要な場合は、介護相談を承り居宅介護事業所をご紹介させていただきます。

Q. 食事提供サービスとはどのようなサービスですか?

A. 食事提供サービスは、栄養バランスの整ったお食事を、1日1,700円/1ヵ月51,000円にてご提供いたします。(身体状況に合せてキザミ等のご提供も可能です。)食事提供サービスを利用なさらずにご自分で作られたり、訪問介護ステーションのヘルパーを利用し家事援助などを利用することも可能です。また、1日3食の利用に限らず、食べたい時をご自分で選択して利用することも可能です。(例:朝食と夕食のみ選択)

Q. 急病になったときの対応はどうなりますか?

A. サポートスタッフが24時間365日サポートできる体制を整えておりますので、居室からの緊急通報があったとき等の、緊急事態に際しては、速やかに対応させていただきます。状況に応じて、緊急搬送の手配を行い、連携医療機関やご家族様へご連絡をいたします。また、日頃の暮らしの中で、ご入居者様の健康状態を把握し、緊急事態に備えます。

Q. 家事援助サービスとは何ですか?

A. サポートスタッフによる、調理や掃除等の身のまわりのお手伝いを行います。(介護保険サービスの補完的な役割になります。)家事援助サービスは、30分/524円の実費の保険外サービスになります。

Q. 介護が必要になった場合の対応はどうなりますか?

A. 介護が必要になられても、ケアプランに基づき、介護保険サービスの訪問介護・訪問看護等、各種サービス(家事援助サービス)を利用することによって、日常生活を営むことができる方は継続してお住まいいただけます。公的サービスや支援サービスを利用いただく事で転居の必要もありません。

介護付き有料老人ホーム等の施設と違い、24時間365日、常時介護の受けられる施設ではありません。必要に応じて介護保険サービスを選択していただく事となります。訪問介護サービス等を利用される際は、個人でご契約を結んでいただきます。サービス付き高齢者向け住宅 結の館内事務所併設の居宅介護支援事業所なないろと訪問介護ステーションなないろのご紹介及びご連絡等のお手伝いもさせていただきます。

Q. 24時間のサポートとはどういうことですか?

A. サポートスタッフが24時間常駐しており、緊急時の対応等に備えて待機しております。介護に関しては基本、ケアプランに基づき夜間・早朝の介護保険サービスを利用していただきます。(家事援助サービスの利用も可能です。)

Q. 認知症状が進行したり、重度の介護が必要になった場合はどうなりますか?

A.  ケアプランに基づき、訪問介護や訪問看護等のサービスをご利用して生活を営める場合はお住まい頂けます。公的サービスや各種支援サービスを利用いただく事で転居の必要もありません。

但し、医療機関等の診断により、入院が必要と判断された時、または医療への依存度が高くなり、医学的な管理が頻繁となった場合で、往診で対応できない場合等、医師により在宅での生活が困難であると判断された時(在宅での医療管理が可能と判断された場合は、主治医、ケアマネージャー、訪問看護、訪問介護と連携、協力のうえご生活頂けます。)、その他、第三者への迷惑行為や集団生活を送る事が困難な方等は、ご本人、ご家族、ケアマネージャーと相談、連携し、介護保険施設等のご紹介を行い、移り住みのご相談をさせていただく事があります。

また、介護ニーズ・医療ニーズが高い方で、在宅での生活が可能と判断された方でもサービス付き高齢者向け住宅 結で生活して頂くにあたり、安否確認の為の訪室等、安心・安全を重視した生活プランをご提案させて頂く事があります。

(あくまでも在宅・ご入居される方の自宅になりますので、ご入居される方やそのご家族の方にも、安全面での基本的な事項等、一定のご理解をされた上で生活して頂くことになります。)

Q. 居室に持ち込み禁止の物はありますか?

A. 持ち込み禁止の物としては、大型の金庫、重量の大きな品物等。その他詳細については、具体的にご相談下さい。

Q. ペットは飼えますか?

A. 原則として禁止させていただきます。

Q. 喫煙はできますか?

A. 指定場所(屋外)ではお楽しみ頂けます。室内での火気は厳禁とさせていただいております。

Q. 門限はありますか?

A. 基本的に一般のマンションと変わらない為、門限はありません。

正面玄関はオートロックとなっておりますので、夜間等の出入りはインターフォンを押していただき、スタッフが開錠いたします。

Q. 現在利用しているケアマネージャーやヘルパーは変更しなければダメですか?

A. 変更して頂かなくても大丈夫です。その際は、現在ご利用中のケアマネージャー、居宅介護支援事業所に、サービス付き高齢者向け住宅 結への訪問支援等が可能かどうかを確認し、問題なければ継続してご利用いただけます。